「かなで」第一回定期演奏会に寄せて

 私たち青空のホームグラウンド「成田市」のお隣に「佐倉市」があります。その佐倉市に昨年3月 シニアアンサンブル『かなで』さんが創団され、約一年後の先日3月20日に「第一回定期演奏会」が開催されました。普段練習に使用している公民館を会場としての開催となり、近隣のシニアアンサンブルの団からは 数名ずつ会場の運営お手伝いに参りました。私も成田から幾人かの団員と受付のお手伝いに馳せ参じました。

 

 どこの団も開催に向け 事前にコミュニティ紙やチラシ、ホームページなどで案内を出しますが、今回はPRも十分だったのでしょう、会場は定刻前に満席、立ち見のかたも出るほどでした。沢山のかたに来て下さることは 開催側にとってこの上ない嬉しいこと、きっと演奏される皆さんはステージからみた満員のお客様に喜ばれたことと思います。

 

 演奏曲、今回はポピュラー音楽も多く、昭和歌謡曲の中でもバブルの頃?のヒット曲や、映画音楽、ジャズや耳なじみのあるクラシックなど、30名の団員さんの素晴しいハーモニーが奏でられました。ドラムスや管楽器も多種にわたりそろっていることから、音の重なりも厚みがあり、ボリューム感もあってホールいっぱいに響いていました。

 

 約2時間 たっぷりと音楽に浸ったお客様は皆さん満足そうな表情でした。大成功の定期演奏会でした。

 

 7月に定演を控えた私たちも 10周年記念として開催できる事に感謝しなければと改めて思います。これから多くの曲を仕上げていきます。シニアアンサンブルとしては少人数の青空、楽器も一人一人が澄み渡る空のような?音色を目指し、団のカラーを存分に伝えられる演奏を目指してあと4ヶ月弱、練習!練習です!。

 

 では・・・・。

 

POCHI

 

 

 

続きを読む 0 コメント

昭和チックバスツアー

本日は練習以外のことです😄

 

私の住んでいる地区に子どもの健全育成協議会というのがありまして、永くなんとなくこの会に所属している縁から?この土日を利用して 子ども35人のスキー教室に引率者として一泊のバスツアーして参りました。スキーを楽しむことと、家族や学校とは違った団体旅行です。

 

スキーは全くやったことのない子どもがほとんどでしたが グループに分かれてインストラクターに教えてもらい、二日目の最後のころは皆 プルークボーゲンで一人でスイスイ滑っていました。インストラクターさん達もなんと皆さん、私たち同様シニアの方々で、70才台でしょうか・・・・。本当に親切でまた優しく厳しく?子ども達に教えてくださり、今、某テレビドラマで昭和の諸々あるあるが再現されてましたが、昭和パワー凄し!!!を実感しました。まあ、同行している私たちも50代から上ですので、昭和の良き?ノリを子ども達に感じてもらえたかな・・・

 

それでも お小遣いも多め?でしたから、お買い物も自分たちで考え、スマホ携帯も可、ホテルではカードキーで子どもだけで過し、バイキングでも上手(大人より)に取り分け、令和のお子様達は大人です。

 

そして保護者さんへは、インスタグラムからほぼリアルタイムでツアーの配信、どんなことをしているのかと、自宅から一緒に楽しんでもらえたようです。

 

こうして二日間、ビンゴゲームやレク大会、おやつ競争など盛りだくさんのイベントを盛り込んだスキー教室は無事終わりました。

 

個人の尊重や、プライバシー等々厳しく唱われていますが、昭和チックなみんなでわいわいしながらの一時、子ども達が大きくなった時ににこにこして思い出せる記憶に残ったいたら、今回のツアーは100点満点です。

 

ちなみに私に残ったものは・・・子ども達に二日間スキーブーツを力を込めて履かせ、転んだ子を起き上がらせる手伝いでいただいた全身の筋肉痛です・・・。

では・・・😄

 

POCHI

 

0 コメント

生涯教育?青空の音楽活動

 私たち青空の音楽活動の一環として、様々な催しから依頼される演奏があります。 ちょっと前、昨年9月は地区の敬老会(於 成田国際文化会館)のあとに開催された「お楽しみ芸能発表会」の中で 演奏する機会を頂きました。ブログの前の記事にてご報告しましたが、延べ900人ほどのお客様の前で なじみの曲を数曲ご披露いたしました。 

 これは 地区の社会福祉協議会主催ですが、その会報誌の最新版に「敬老会」の記事が掲載されていました。そして、なんと、青空の演奏も写真付きでご紹介いただきました。

 記事は 社協会長の執筆ですが、ひとつの会を計画し、遅滞なく準備し、無事終わるまでの一連には 携わるすべての方々の熱意と協力が同じ方向をい向いていることだとの事でした。演奏する私たちもその中の一員となって、お客様に楽しんでいただけた事に、今一度とても幸せな気持ちを思い出しました。

 

 このような活動を繰り返し、自主催の演奏会も重ねてまいりましたわが「青空」は、創団10周年を記念し、このたび成田国際文化会館大ホールにて開催の『第6回定期演奏会』7月19日(金)に決定いたしました。

 

 前回の記事にもご紹介いたしましたが、私たちにとって思い入れのある曲、指揮者でありました故N先生の編曲された曲などをお届けします。この記事をご覧になられている皆様、どうぞ 是非是非 お誘いあわせの上お越し下さいませ!! お待ちしております!! 入場無料です!!

 

POCHI

続きを読む 0 コメント

定期演奏会に向けて・・・

新年が明けて はや、もう2月!!

 

青空は 創団10周年記念と、指揮者で指導者の故N先生追悼をこめての定期演奏会(夏頃になるでしょうか)に向けて、準備に入りました。

 

故N先生の編曲された曲や、、まだご披露していない団の中で温め続けていた曲(難しくて先送り??)、そして団員に思い入れのある曲等々、厳選してお送りする予定です。

 

中でも、当団きっての名ピアノ奏者Kさんがメインに奏でる『ラプソディーインブルー』は、故N先生の編曲をU指揮者が仕上げ、アンサンブル青空らしい楽曲となってお届けする予定です。先週、初めての音合わせ(までいけませんでした)、U指揮者に楽譜の読み方や音の出だしなどの指導受け、これはKさんの足を引っ張ってはいけない!!と痛感しました。なんとピアノの素敵なこと!!

 

『ラプソディーインブルー』はシンフォニックジャズの代名詞、クラリネットのグリッサンドで始まる冒頭部分を聞くと、ニューヨークの摩天楼が浮かんで来るようなオシャレな名曲です。私たちにこの曲想を出せるでしょうか・・・いえいえ、練習に練習を重ね、必ずや出して、お客様に11年目の青空の演奏を聴いていただきたいです!!

 

創団以来、仲間の団員さんと色々な山?を乗り越え、演奏できる幸せな時間と喜びを 定期演奏会にお届けします!

日程等の詳細が決まりましたら、またお知らせします😃

さてさて、団員さん、がんばりましょうね!!

 

POCHI

0 コメント

おひきぞめ

5日は今年初めての練習日。新しい年のご挨拶に続きいつものようにチューニングをし、新曲を含む次の3曲を練習しました。

  新世界第4楽章より

  花のワルツ (Valse des Flours)

  II. Polka (CZECH SUITE Op.39)

それぞれの曲の音色が新鮮に響き、「お弾き初め」といった古い言葉が浮かんできたんです。

 

一つニュースがあるんですよ。昨年秋の演奏会でラ・クンパルシータを演奏しているところがYouTube に掲載されてるんです。きっとこれ、お年玉ですよね。まだの方は次の URL で見てみてください。

  https://www.youtube.com/watch?v=nSO2-fhK7GY

 

掲載くださった方に御礼申し上げつつ、皆様、本年も楽しく・宜しく。

G

0 コメント